2013年06月26日

JFAアカデミーU-15vs日本体育大学

チャレンジリーグの試合後に行われた練習試合

中学生vs大学生。普通に考えれば、大学生が勝つのが当然。
でも、そこはJFAアカデミーの選手。普通では無かった。
40分×2本の前半は、チャレンジリーグの試合に出た選手も参加。

体格で負ける分、早く正確なパス廻しと個人技で対抗。

すると、前半は1-0アカデミーのリードで終了。

そして、後半開始時にアカデミーは1年生を出場させます。

しかし、この前に見た中学生同士の対戦では良かったものの、さすがに大学生相手にはうまくいかず、後半開始すぐに失点してしまうと、後半は日体大の4-0で終了。

でも、1年生は入校してまだ3カ月。2、3年生も見る度に良くなってます。
まだまだ、この先が楽しみです。  

Posted by carmainte-mishima at 21:08

2013年06月25日

U-19日本代表候補練習見学

チャレンジリーグの試合の前に練習見学してきました。

10時前に着いたのですが、9:30頃から始まった様です。
日曜なんで見学者多いかな~と思ったけど、20人もいなかったかな?
Jリーグのキャンプの時の方が観客多かったですね。
こっちの方が見られる機会少ないのに。。

内容は2班にわかれてパス回しや守備の練習。


そして最後に3チームを作ってハーフコートでの試合形式。
猶本 光選手のFKの場面。

JFAアカデミーの選手と数名の選手は判ったのですが、まだまだ勉強不足ですねface10

いずれにしろ、皆さん代表候補の選手。上手かったです。
午後の練習は5時までの予定だったので、チャレンジリーグの試合後に見学行こうと思っていたのですが、少し早目に終わったみたいで見られず(T_T)
また機会があればな~

  

Posted by carmainte-mishima at 21:54

2013年06月24日

JFAアカデミー福島vs日本体育大学

時之栖で行なわれたチャレンジリーグ、今回はU-19日本代表候補の合宿を、午前中見学してからの観戦。

JFAアカデミーは、その代表に主力選手が選ばれているので、メンバー的には厳しい状況。

GKは平尾知佳選手。DFは左に北川ひかる選手、右に髙橋楓姫選手、CBに守屋都弥選手と橋沼真帆選手。
MFは左に立花 葉選手、右に塚本夏希選手。中央に水谷有希選手と平田 舞選手。
FWは中條結衣選手と植田悠莉子選手。中学生が3人先発です。
そして、恒例になりつつある?欠場中の選手とサポーターさん達との円陣


試合は、やはりアカデミーが押される展開になるものの、
GK平尾知佳選手の好セーブあり、CB2人の好守もあり、なんとか無失点に。

攻撃は両サイドからの仕掛け、特に左サイドの立花 葉選手と北川ひかる選手が目立ってました。
立花 葉選手は、ほとんどFWに近い位置でプレーしている感じでした。
北川ひかる選手も時々オーバーラップを見せ、チャンスを作ってました。

ただ、なかなかシュートまで行けずに前半は0-0で終了。
そして後半。アカデミーはいきなり3人を交代。
高平美憂選手、米井朋香選手、大熊良奈選手の中学生3人を投入。
これが当たり、後半開始直後に大熊良奈選手~米井朋香選手に渡り、最後ゴール正面で立花 葉選手が態勢を崩しながらもシュートを決め、アカデミーが先制。

そして、56分に今日も攻守に頑張っていた水谷有希選手が相手ボールを奪い、冷静にシュートを決め2-0に。小柄だけど、運動量も多く怪我もしない、もっと注目されても良い選手だと思います。
その後は日体大の攻撃が多くなりますが、全選手の粘り強い守備、GKの好セーブもあり、無失点で終わるかと思いましたが、終了間際に日体大の右からのミドルシュートがGKの頭上を越える形で左隅に決まり、2-1に。

しかし、なんとか逃げ切り2-1でJFAアカデミーの勝利でした。
公式記録を見ると、シュート数5対13。アカデミーの試合というと、攻撃に目が行ってしまいますが、今回は好守備の方が目立った試合でした。

試合後は暑さもあったと思いますが、座り込んでしまう選手も多かったです。
そして、U-19の練習が終わった選手がやってきて、勝った事を聞いて凄い喜んでましたface02
さて、次節はAS狭山との試合ですが、今度はU-16代表の合宿で9人いません!!
どんなメンバーになるのか。。。  

Posted by carmainte-mishima at 23:02

2013年06月18日

J-STEP~時之栖 ハシゴ観戦

まずは12:00キックオフのチャレンジリーグ清水第八プレアデスvsJSCL
家を出た時は雨だったものの、清水に近づくに連れて雨もあがり、かなり蒸し暑い天気に

JSCLの試合はJFAアカデミーとの開幕戦以来の観戦

試合は、28分に清水の三浦香子選手が右ゴールライン近くからのグラウンダーのパスを相手DFとゴールに背を向けたまま右足で流し込む見事なゴールで先制。
何試合か見た中では良い立ち上がりだったので面白くなるかな?と思ったのですが、
しかし、すぐにJSCLの草苅文子選手に決められて、前半は1-1で終了。

後半15分までに2失点してしまうと、ほぼJSCLのペースに。
JSCLは暑さもあったと思いますが、後半中盤から選手交代もうまく使っていましたね。
結局試合は5-1でJSCLの勝利。
清水はGKがはじいたボールが相手の正面に行ったり、不運な点もありましたが、今シーズン初勝利はなかなか遠いですね~

この試合見ていて気になったのが、JSCLの18番岩崎愛美選手。誰かに似てるな~と思ったら、今年仙台に入った成宮唯選手に体格、髪型、プレースタイルが遠目にみるとそっくりでした。

そして試合後、帰る途中で確か時之栖でJFAアカデミーが練習試合やるよな~と思い出し、そのまま裾野へ

今回はアカデミーU-15が藤枝順心中学と30分を3本でした。

試合はJFAアカデミーが1本目2-0、2,3本目は0-0で終了。
中学生同士の対戦でしたが、アカデミーの選手の中にはチャレンジリーグに出場している選手や、U-16日本代表候補の選手もいる訳で、そういう選手はやはり動きが違いましたね。

23日はチャレンジリーグの試合後にU-15のTRMもあります。興味のある方は時之栖へ!!
  

Posted by carmainte-mishima at 19:40

2013年06月10日

第10節 清水第八プレアデスvsノジマステラ神奈川

ほぼサッカー観戦記ブログですが(笑)
今節は静岡県内で2試合開催されました。
JFAアカデミーの試合も見たかったけど、磐田はちょっと遠いので、草薙へ。
試合前の練習開始時にサポーターへ挨拶

この試合のお目当てはノジマステラ神奈川の吉見夏稀選手。
JFAアカデミー卒業で神戸の田中陽子選手や仙台の川島はるな選手達と同期です。

試合の方は、現在のチーム状況の差が出てしまった感じでノジマが開始直後から攻め込み

22分に吉見夏稀選手がミドルシュートを豪快に叩きこみ先制。
その後もノジマのペースで続き、前半終わって4-0

後半になると、清水のDFも持ち直しますが、

64分に吉見選手がPKを決め、ハットトリック達成。
その直後に今度は清水がPKを決めますが、

84分にノジマが追加点で6-1でノジマの勝利。

ノジマの攻撃が目立った試合でしたが、中でも吉見選手のパス出し、2列目からの飛び出し、良かったです。
清水も先制点を奪われるまでと、後半は良かったと思うのですが、守備に人数をかけていたので、攻撃時の人数が足りなくなるという展開に。。。

第4節にノジマと対戦したJFAアカデミーは、メンバーに苦労しながら負けてしまったけど、よく抑えていたな~と改めて感心。

そして、清水のホームゲームで行われる抽選会。3回目の観戦で2回目のカレンダー当選。
ありがとうございます。m(__)m
次節はノジマステラ神奈川vsJFAアカデミー福島の試合があります。
おそらく今回はベストメンバー同士の試合になると思われます。
見に行きたかった。。。  

Posted by carmainte-mishima at 23:00

2013年06月02日

JFAアカデミー福島vsジュ ブリーレ鹿児島@時之栖

チャレンジリーグ第9節観戦行って来ました。
少し前まで天気予報では雨の予報だったのですが、良い方に外れて暑い位でした。icon01

そして、今回も試合に出られない選手達による応援が、

前回より各選手の応援歌も増え、歌うタイミング等も慣れてきた感じです。

先発メンバーは、GK井上ねね選手、CBに橋沼真帆選手、三宅史織選手。
SB右にキーストン選手、左に北川ひかる選手。
MF右に守屋都弥選手、左にカーソン選手、中に水谷有希選手、乗松瑠華選手。
FWは小島美玖選手とアンナ選手です。
そして、試合前に選手達が円陣を組んでいる時、応援の選手達が「円陣に入りたいな~」と話をしながら、肩を組んでいたところ

それを見た選手、監督が応援団?の前までやってきて、サポーターさんも一緒に円陣を。
他のチームじゃ考えられない光景ですね
face02

試合は、開始早々に小島美玖選手のシュートで先制するとアカデミーのペースに。
27分には乗松瑠華選手がゴール正面からのFKを直接決めて2点目。見事なゴール(無回転?)でした。
乗松瑠華選手、今日は前に出ていく機会多かったです。
31分には、左からの北川ひかる選手のCKを三宅史織選手が頭で合わせて3点目。

後半も開始直後に守屋都弥選手がうまく抜け出し、GKの頭上をループで越し4点目。
守屋都弥選手も今日はゴール近くまで行く事が多かったです。

応援団も盛り上がっていきます。

そして、留学生2人を中條結衣選手、植田悠莉子選手に交代。
更に三宅史織選手を浅野菜摘選手に交代。
最終的に植田悠莉子選手、浅野菜摘選手をFWに、小島美玖選手をCBに。
左SHに北川ひかる選手。右SHに中條結衣選手、左SBに守屋都弥選手という形になったのかな?

80分には浅野菜摘選手がペナルティエリア外から初ゴール。
浅野菜摘選手、今年から正式にJFAアカデミーに加入したらしいのですが、
ずっとGKをやっていたはずなんだけど、前節からFWで起用されているらしいです。
ゴール直後、控えGKの平尾知佳選手の所へ駆け寄って行ったのが、なんか良かったな~

結局、試合は5-0でJFAアカデミー福島の完勝。公式記録見るとシュート数17-0になってました。


皆さん応援お疲れ様でした。やっぱり試合に出ている姿を見たいです。

そして、公式記録を見ると観客数62人icon15
観戦無料ですので、興味のある方、ぜひ見に来てください。
次に時之栖で行われるのは、23日14:00開始です。  

Posted by carmainte-mishima at 22:51