2014年04月28日
チャレンジリーグ JFAアカデミー福島 vsスフィーダ世田谷FC

今回も時之栖裾野グラウンドへチャレンジリーグを観戦に。
前節今シーズン初勝利を挙げたJFAアカデミー。今回はなでしこリーグ入りを狙うスフィーダ世田谷と対戦。
その前に、

今回スフィーダサポーターの方が出した横断幕。対戦チームなのに、ありがたいですよね。
そして、試合前の記念撮影。

アウェイチームは皆、富士山をバックに撮影するので観客から見ると、こんな風に。

アカデミーの先発は、GK浅野菜摘選手。DF右に高平美憂選手、CBに橋沼真帆選手、本日キャプテンの守屋都弥選手。左SBに北川ひかる選手。右SHに茨木美都葉選手。中央に平田舞選手、中條結衣選手。左SHに塚本夏希選手。
FWに大熊良奈選手と立花 葉選手。水谷有希選手が欠場しているのが、厳しいかも。

試合はスフィーダの攻める時間が多くなりますが、32分に右サイド茨木美都葉選手のうまい浮き球のコントロールから中央へ蹴りこんだボールに立花 葉選手が抜け出してキープ。DF2人をうまくかわしてのシュートが決まり、アカデミーが先制。
しかし、直後にスフィーダが左サイドから崩して同点に。前半は1-1で終了。

後半開始時にアカデミーは、大熊良奈選手に代えて植田悠莉子選手に。
しかし、後半もスフィーダが優勢。アカデミーもサイドから崩そうとしますが、なかなかシュートが打てず。
選手交代もして、守屋都弥選手、北川ひかる選手を前の方に。
しかし、ペナルティエリア内に入ったスフィーダの選手を倒してしまってPKに。ボールから離れた位置に見えたんですけどね~
これを決められ、2-1に。最後カウンターから惜しい場面もあったけど試合終了。
終了直前に北川ひかる選手が足を痛めて交代したのが心配です。
今回目立ったのは、平田舞選手。今年は水谷有希選手と組んでる事が多いのですが、高1とは思えない落ち着きで攻守に頑張ってました。先日タイ代表との試合も見たのですが、その時に水谷有希選手がCBやっていたのは、この試合の為?と思ってしまいました。

そして、試合後に中学生が練習試合をやると聞いたので見学に

出場時間が短かった選手も入れての8vs8の試合。GKはコーチ陣が。

今年入った中1生も参加していたのですが、去年も思ったけど、今の子はうまいですね~
なかなか面白い選手もいたので、これからが楽しみです。
次節は常盤木学園戦。見に行けないけど好カードですね。
前節今シーズン初勝利を挙げたJFAアカデミー。今回はなでしこリーグ入りを狙うスフィーダ世田谷と対戦。
その前に、
今回スフィーダサポーターの方が出した横断幕。対戦チームなのに、ありがたいですよね。
そして、試合前の記念撮影。
アウェイチームは皆、富士山をバックに撮影するので観客から見ると、こんな風に。
アカデミーの先発は、GK浅野菜摘選手。DF右に高平美憂選手、CBに橋沼真帆選手、本日キャプテンの守屋都弥選手。左SBに北川ひかる選手。右SHに茨木美都葉選手。中央に平田舞選手、中條結衣選手。左SHに塚本夏希選手。
FWに大熊良奈選手と立花 葉選手。水谷有希選手が欠場しているのが、厳しいかも。
試合はスフィーダの攻める時間が多くなりますが、32分に右サイド茨木美都葉選手のうまい浮き球のコントロールから中央へ蹴りこんだボールに立花 葉選手が抜け出してキープ。DF2人をうまくかわしてのシュートが決まり、アカデミーが先制。
しかし、直後にスフィーダが左サイドから崩して同点に。前半は1-1で終了。
後半開始時にアカデミーは、大熊良奈選手に代えて植田悠莉子選手に。
しかし、後半もスフィーダが優勢。アカデミーもサイドから崩そうとしますが、なかなかシュートが打てず。
選手交代もして、守屋都弥選手、北川ひかる選手を前の方に。
しかし、ペナルティエリア内に入ったスフィーダの選手を倒してしまってPKに。ボールから離れた位置に見えたんですけどね~
これを決められ、2-1に。最後カウンターから惜しい場面もあったけど試合終了。
終了直前に北川ひかる選手が足を痛めて交代したのが心配です。
今回目立ったのは、平田舞選手。今年は水谷有希選手と組んでる事が多いのですが、高1とは思えない落ち着きで攻守に頑張ってました。先日タイ代表との試合も見たのですが、その時に水谷有希選手がCBやっていたのは、この試合の為?と思ってしまいました。
そして、試合後に中学生が練習試合をやると聞いたので見学に
出場時間が短かった選手も入れての8vs8の試合。GKはコーチ陣が。
今年入った中1生も参加していたのですが、去年も思ったけど、今の子はうまいですね~
なかなか面白い選手もいたので、これからが楽しみです。
次節は常盤木学園戦。見に行けないけど好カードですね。
2014年04月13日
JFAアカデミー福島男女リーグ戦

まずは、11時からの、女子のチャレンジリーグvsASハリマ アルビオン戦

先週の悪天候から変わって富士山も見え、雨の心配は無い天気。

U-17W杯優勝メンバーも帰ってきましたが、北川ひかる選手は欠場。でも、試合前に元気にガイドブックやグッズの売り子やってました。
そして今回は小島美玖選手も出場。
GKは浅野菜摘選手。DFは右に中條結衣選手、左に高平美憂選手。CBに小島美玖選手、橋沼真帆選手。
右SHに守屋都弥選手、左SHに茨木美都葉選手、中央に水谷有希選手、 平田舞選手。
FWに大熊良奈選手、 立花葉選手。

試合は、アカデミーがボールをキープするものの、ASハリマの守備が固く、なかなかシュートまで行けずに逆にカウンターで攻め込まれる事も。

公式記録の前半シュート数は1本。なんか先週と同じ様なパターンに。

後半になると守屋都弥選手と茨木美都葉選手の位置を左右入れ替えます。

何回かチャンスもありますが、崩せず。終盤には、小島美玖選手をFWに大熊良奈選手をCBに。
しかし、終了間際にASハリマがカウンターから、右ゴールライン近く角度の無い所からのシュートが決まり、これが決勝点に。

今シーズン開幕から連敗となってしまいました。

シーズン始まったばかり、次に期待です。
そして、14:30からのU-15女子vsジェフ千葉レデイースを少し見てから御殿場時乃栖Aへ
男子プレミアリーグvs清水エスパルスユース戦です

ちょうど満開の桜を見ながら観戦する形に

試合は、アカデミーが先制するも直後に同点にされ、更に2点追加され前半で1-3。
去年はたしか、ここで2点差を逆転して勝ったので期待したのですが、清水の守りも固く、後半は0-0.
残念ながら今日は男女共に勝てませんでした。

男子は今シーズン1敗1分。去年は3連敗から連勝したのですから、こちらも今後に期待です。
先週の悪天候から変わって富士山も見え、雨の心配は無い天気。
U-17W杯優勝メンバーも帰ってきましたが、北川ひかる選手は欠場。でも、試合前に元気にガイドブックやグッズの売り子やってました。
そして今回は小島美玖選手も出場。
GKは浅野菜摘選手。DFは右に中條結衣選手、左に高平美憂選手。CBに小島美玖選手、橋沼真帆選手。
右SHに守屋都弥選手、左SHに茨木美都葉選手、中央に水谷有希選手、 平田舞選手。
FWに大熊良奈選手、 立花葉選手。
試合は、アカデミーがボールをキープするものの、ASハリマの守備が固く、なかなかシュートまで行けずに逆にカウンターで攻め込まれる事も。
公式記録の前半シュート数は1本。なんか先週と同じ様なパターンに。
後半になると守屋都弥選手と茨木美都葉選手の位置を左右入れ替えます。
何回かチャンスもありますが、崩せず。終盤には、小島美玖選手をFWに大熊良奈選手をCBに。
しかし、終了間際にASハリマがカウンターから、右ゴールライン近く角度の無い所からのシュートが決まり、これが決勝点に。
今シーズン開幕から連敗となってしまいました。
シーズン始まったばかり、次に期待です。
そして、14:30からのU-15女子vsジェフ千葉レデイースを少し見てから御殿場時乃栖Aへ
男子プレミアリーグvs清水エスパルスユース戦です
ちょうど満開の桜を見ながら観戦する形に
試合は、アカデミーが先制するも直後に同点にされ、更に2点追加され前半で1-3。
去年はたしか、ここで2点差を逆転して勝ったので期待したのですが、清水の守りも固く、後半は0-0.
残念ながら今日は男女共に勝てませんでした。
男子は今シーズン1敗1分。去年は3連敗から連勝したのですから、こちらも今後に期待です。
2014年04月08日
チャレンジリーグ開幕!JFAアカデミー福島vsJSCL

U-17女子ワールドカップ優勝!! の翌日、時之栖裾野グラウンドへ。試合前は陽が差していたりしたのですが、始まると雨が降り出し、更には雹まで降ってきて、とても四月とは思えない天候に。
今年のアカデミー福島のホームゲームは裾野グラウンドで行われるのですが、観戦場所は屋根が無いのと、足元が芝生なので注意を。

アカデミー福島のメンバーは、U-17W杯組は帰国前で不在。そして、小島美玖選手と平尾知佳選手は新潟と浦和に特別指定選手として参加する事になったので不出場。今年の開幕はベンチ入り16人の平均年齢が15.1歳という若さ!

GKはスタンボー華選手。DFは右に中條結衣選手、左に高平美憂選手。CBに守屋都弥選手、平田舞選手。
右SHに井芹夏稀選手。左SHに茨木美都葉選手。中央に水谷有希選手と池田茉央選手。
FWには立花葉選手と植田悠莉子選手です。

試合の方は、序盤JSCLが攻めますが、まずアカデミーの茨木美都葉選手が左サイドからPA内へ切り込み、そしてゴール正面PAの少し外にいた立花葉選手へパス、立花葉選手のシュートが決まり先制。
しかし、JSCLの選手が左サイドからドリブルでPA内に持ち込んだ所を倒してしまい、PKに。

前半は1-1で終了。
後半になると、まずJSCLがコーナーキックを起点に混戦から押し込み1-2に。

しかし、直後に水谷有希選手のミドルシュートが決まり、同点。
引き分けで終わるかと思っていたら、ロスタイムにまたゴール前の混戦からJSCLが押し込んで、結果2-3でJFAアカデミー福島は開幕戦負けてしまいました。

公式記録を見るとJFAアカデミーのシュート数は前後半で4本。サイドから切り込んでチャンスを作る場面は多かったのですが、最後のシュートがなかなか打てなかったですね。

しかし、水谷有希選手は今年も運動量豊富に攻守に動き回って、高平美憂選手と茨木美都葉選手は2人で左サイドを崩していたし、今シーズンも楽しみです。
あと、今回からこんな物売ってました。

他チームでも販売している所があるらしいので、アウェイチームが持ってきてくれれば買うかも(笑)
そして試合後、天気が良くなったので三嶋大社へ桜を見に


次節(13日)の試合も天気良くない予報なので、観戦に来られる方は雨具の用意を。
今年のアカデミー福島のホームゲームは裾野グラウンドで行われるのですが、観戦場所は屋根が無いのと、足元が芝生なので注意を。
アカデミー福島のメンバーは、U-17W杯組は帰国前で不在。そして、小島美玖選手と平尾知佳選手は新潟と浦和に特別指定選手として参加する事になったので不出場。今年の開幕はベンチ入り16人の平均年齢が15.1歳という若さ!
GKはスタンボー華選手。DFは右に中條結衣選手、左に高平美憂選手。CBに守屋都弥選手、平田舞選手。
右SHに井芹夏稀選手。左SHに茨木美都葉選手。中央に水谷有希選手と池田茉央選手。
FWには立花葉選手と植田悠莉子選手です。
試合の方は、序盤JSCLが攻めますが、まずアカデミーの茨木美都葉選手が左サイドからPA内へ切り込み、そしてゴール正面PAの少し外にいた立花葉選手へパス、立花葉選手のシュートが決まり先制。
しかし、JSCLの選手が左サイドからドリブルでPA内に持ち込んだ所を倒してしまい、PKに。
前半は1-1で終了。
後半になると、まずJSCLがコーナーキックを起点に混戦から押し込み1-2に。
しかし、直後に水谷有希選手のミドルシュートが決まり、同点。
引き分けで終わるかと思っていたら、ロスタイムにまたゴール前の混戦からJSCLが押し込んで、結果2-3でJFAアカデミー福島は開幕戦負けてしまいました。
公式記録を見るとJFAアカデミーのシュート数は前後半で4本。サイドから切り込んでチャンスを作る場面は多かったのですが、最後のシュートがなかなか打てなかったですね。
しかし、水谷有希選手は今年も運動量豊富に攻守に動き回って、高平美憂選手と茨木美都葉選手は2人で左サイドを崩していたし、今シーズンも楽しみです。
あと、今回からこんな物売ってました。
他チームでも販売している所があるらしいので、アウェイチームが持ってきてくれれば買うかも(笑)
そして試合後、天気が良くなったので三嶋大社へ桜を見に
次節(13日)の試合も天気良くない予報なので、観戦に来られる方は雨具の用意を。