2013年07月01日
2013年07月01日
チャレンジリーグJFAアカデミー福島vsASエルフェン狭山

この画像の意味は最後の方に
今回も時之栖で行われたJFAアカデミーvsAS狭山の試合を観戦に。
U-16代表候補合宿に9人も呼ばれたためメンバーが心配でしたが、4人の合宿合流を遅らせた為に一安心。
GKは井上ねね選手、DFは右に守屋都弥選手、CBに三宅史織選手、橋沼真帆選手。左に北川ひかる選手。
MFは右に米井朋香選手、中央に水谷有希選手と乗松瑠華選手。左に高平美憂選手。
FWは小島美玖選手と大熊良奈選手。
で、恒例の円陣。
今回は人手不足の為、いつもの応援団(ひざーずと命名)もボールパーソンやってたので、試合中の応援歌はなかったけど、試合前とハーフタイム中はずっと歌ってました

試合は現在リーグ首位争いをしているAS狭山のペースで始まり、
何度も危ない場面があったものの、GK井上ねね選手の好セーブとDF陣の頑張りで0-0で前半終了。
AS狭山は荒川恵理子選手にボールを集めるも、なかなか自由にさせません。
サイドからの攻撃も両SBが粘り強く守り、米井朋香選手、高平美憂選手も体格差を感じさせずに頑張ってます。
JFAアカデミーの中学生、この先楽しみな選手がたくさんいます。
後半になるとJFAアカデミーの男子高校生が集まってきました。
午前中は男子の試合を女子が応援していたので、お返しでしょうか。
後半も攻めるAS狭山、守るアカデミーという形で白熱していたのですが、73分にAS狭山が先制。
するとアカデミーは塚本夏希選手を入れ、北川ひかる選手を右SHに、乗松瑠華選手を前目に。
乗松瑠華選手が攻撃に参加する事が多くなり、チャンスが増え、81分に小島美玖選手のゴールで同点に。男子も立ち上がって喜んでました。
直後にも決定的なチャンスがあったものの決め切れず、1-1で終了。
この試合は特に守備が良かったです。取られたら、追いかけて取り返す。ギリギリの所で体を張って守る。GKの好セーブも何度もありました。勝てなかったけど、良い試合でした。
そして試合後、突然水掛けっこが始まり、何かと思ったら
DFの三宅史織選手がこの試合を最後に特別指定選手として、なでしこリーグのINAC神戸に行くそうです。で、最後の挨拶?
そして、最後に胴上げ
(うまく撮れなかった

これからもU-19日本代表と共に頑張ってください。
そして、U-16代表組は急いで合宿に向かったのでした。
次戦は清水第八との試合。この試合どうやら中学生だけで戦う様です。どこまでやれるか楽しみです。
Posted by carmainte-mishima at
14:52